| レシピ一覧表 
 レシピが本になりました
 
    
 
    |   苺ケーキStrawberry Shortcake
印刷用のレシピを見る
 
     
        
        
         
  お誕生日やバレンタインのプレゼント用に最適。 苺グレーズでカバーした本格的ストローベリーショートケーキです。
 材料
 20cmハート型又は、直径20cm円形  他のサイズの分量はこちら 
         (申し訳ありません。 計算スクリプトをアップデート中ですので暫くお待ちください。 2011年2月28日)
 
        グレーズ材料縦、横20cmのハート型 ケーキ(既に焼いて室温になったもの)作り方はこちら。 
        コーンシロップ 大さじ2  コーンシロップがない時は準備を参照 
        オレンジのリキュール (グランドマニエール、コアントロー、ブランディー等の洋酒)小さじ1  
        イチゴ 350グラム 
       
        飾り用クリーム砂糖 大さじ1 
        苺ジュース、又は赤っぽいフルーツドリンク(缶入り) 50cc 
        白ワイン 小さじ2 
        粉ゼラチン 小さじ1/2 
       
        準備生クリーム 350cc 
        粉砂糖 大さじ3〜適量 (生クリームに入れる) 
        バニラエッセンス (又はラム酒、オレンジ酒等) 小さじ1 
       
        既に焼いた直径20cmのスポンジケーキを1つ用意する。 
        いちごは洗ってへたを除く。 ペーパータオルの上にのせて水をよく切っておく。 ケーキの上にのせる綺麗な苺を選んで(2/3〜1/2くらい)、残りは薄く切る。 
        コーンシロップと洋酒を良く混ぜる。コーンシロップがない時は、シロップを用意する。作り方:100ccの水にグラニュー糖50グラムを煮とかす。 冷えたら洋酒小さじ1加える。 
        生クリームを泡立て、ある程度泡だったら粉砂糖とバニラエッセンスを加えて、角が立つくらいに泡立てる。 脂肪分が高い生クリームは泡立て過ぎるとバター化し易いので気をつける。 
       作り方 
        スポンジケーキを横半分に切って、シロップをしませ、良く泡立てた生クリームを塗る。
      
  
 切った苺を全体に並べる。
   
 上半分のスポンジケーキをのせて、(1)と同じようにシロップをしませる。 
 側面に生クリームを塗る。 上面に生クリームを塗る。
    
ハートの形に苺を並べる。
   
【苺グレーズを作る】陶器のお皿に白ワイン 小さじ2と粉ゼラチン 小さじ1/2 、砂糖 大さじ1 
          を混ぜて、電子レンジで数秒、なるだけ沸騰寸前、ゼラチンが溶ける温度まで加熱して、ゼラチンを完全に溶かす。 (本当は湯煎にかけながら溶かすのが一番安全)ゼラチンは熱を加えすぎると固まりが悪くなるため。 苺ジュース又は赤っぽいフルーツジュース(缶入り) 50cc 
          を加えて良く混ぜる。 冷蔵庫で冷やし、とろみをつける。
 
   苺をグレーズで覆うように流す。
    
星型の絞り出し口を使って、用意した生クリームで苺の周りを飾る。
     ケーキ型
 このレシピで苺ケーキを作られた方:
    
     
    
     
 
 このページのトップに戻る 
            
 
              
              
              
              
            お探しのレシピが見つからないときはGoogleで検索してみましょう。 |