材料  (約直径20cmのケーキ用か深めのタルト皿) 他のサイズの分量はこちら. 
            (申し訳ありません。 計算スクリプトをアップデート中ですので暫くお待ちください。 2011年2月28日 )
          
            -  2 カップ(400グラム) カスピ海ヨーグルト (市販のプレーンヨーグルトでもよい。) 
            
- 1/2 カップ オレンジジュース ( 約 1、+ 1/2 個のオレンジ) 
            
- 14グラム(小さじ3 + 1/2) 顆粒状ゼラチン 又は1 袋と半 Knox 
              gelatin  
            
- 100グラム 砂糖 
            
-  小さじ1 オレンジエッセンス(あれば) 
            
-  小さじ3 オレンジの皮 (オレンジ色の部分をする) ノーワックスのバレンシアオレンジは和歌山県のたけひこオレンジ農園で購入できます。 
            
- 1缶 みかんの缶詰 (あれば) 
            
- 1/2カップ(100cc) 生クリーム(あれば) 
          
 
             タルトの皮
          
          
            - 85グラム 小麦粉 
            
-  75グラム バター または マーガリン 
            
- 25グラム  黒砂糖  
            
- 1/8 小さじ 塩 
            
- 1/3 カップ (25グラム) スライスアーモンド 又はくるみ 
               
          
          作り方 
          
            - 約直径20cm〜22cmのケーキ型か深めのタルト皿にサラダオイルをしっかり塗って、粉を軽く振っておくか、ベーキング用のペーパーで中をカバーする。
  
 
- ボールに下記の材料を合わせて、Pastry Blenderでバターを切るように混ぜグリーンピース大のつぶつぶになるようにします:
 85グラム 小麦粉
 75グラム バター または マーガリン
 25グラム  黒砂糖
 1/8 小さじ 塩
   
 
-  上に加えてはしでさっと混ぜる:
 1/3 カップ (25グラム) スライスアーモンド 又はくるみ
 
- 型になるべく生地を平らに 入れて、上からラップで覆い、手で均等に押さえて平らにする。180度に温めたオブンで約12分焼く。(こんがりと茶色に焼くとナッツの良い香りがひきたちます。)
  
 
- 下記の材料をボールに混ぜる:
 2 カップ カスピ海ヨーグルト (市販のプレーンヨーグルトでもよい)
 100グラム 砂糖
 小さじ1 オレンジエッセンス(あれば)
 小さじ3 オレンジの皮 (オレンジ色の部分をする。苦味が出るので白い部分は避けること。) ワックスの除き方はこちら。 
              ノーワックスのオレンジはこちら。
   
 
- 14グラム(小さじ3 + 1/2) 顆粒状ゼラチンを同量位の水で湿らせておく。 
 
- 小さめの鍋に1/2 カップオレンジジュース ( 約 1、+ 1/2 個のオレンジ) 沸騰させ、火から下ろして(6)のゼラチンを加え丁寧に溶かす:
 
-  (5)のヨーグルトと(7)のオレンジを良く混ぜて最後にしっかりと泡立てた100ccの生クリームを切るように混ぜる。
    
 
- 冷えたタルトの皮の上に流して冷蔵庫で固まるまで冷やす。
   
 
-  サーブする直前に缶詰のみかんで飾る。長くみかんをのせておくとみかんから水分が出てとタルトの皮が湿ってさくさくとしなくなります。 
              
 
 
              
              
              
              
             このページのトップに戻る