レシピ一覧表
 
レシピが本になりました


ブルーベリージャム
Blueberry Jam

安川 智晴さんから頂いた生のブルーベリーを使った
ジャムの作り方です。
印刷用のレシピを見る



はじめに:
○分量はあくまで目安で、この割合より多くても少なくても ちゃんとジャムになるので心配は要りません
○レモン汁は、ポッカレモン等の濃縮液でもOKです
○粉ペクチンは各スーパーのお菓子材料の売り場にあります。30グラム入りの小さな瓶入りです。        
○粉ペクチンを溶く時は、深めの小鉢かおわんに、 先に粉ペクチンを入れてから、大さじで1杯ずつ水を足しながら よく混ぜて、ダマがなくなってザラッとしたペーストになったら OKです。 粉ペクチンはいくら水を足しても液状にはなりません。 水の足し過ぎはジャムを傷めます。 少なめで固く仕上げて下さい

準備するもの:
ジャムを詰めるふた
鍋2つ(ジャム作り用&瓶とふたの煮沸消毒用)
トング(パン屋や揚げ物コーナーにある、商品を挟む道具。 100均ので十分です。)
木じゃくし、又はおたま
スプーン2つ
タオル、又は布巾1〜2枚

○瓶は、材料のブルーベリーが150g〜200g位の場合の出来上がり が、市販のジャムの瓶でいうと小瓶(165g入り)1個相当、 材料のブルーベリーが300g〜350g位の場合の出来上がりが、 市販のジャムの大瓶(330g入り)1個相当になりますので(ウチの場合ですが。)材料の量を見て瓶の大きさや数を判断して 下さい 。

○鍋は、ジャム作り用は普通の片手鍋でOKです。 瓶とふたの煮沸用は、瓶の大きさと数に合わせて選んで下さい。 出来るだけ深い鍋をおすすめします。

○トングは、煮沸した瓶とふたを鍋から取り出す時に使います。

○木じゃくしかおたまは、ジャムをかき混ぜる時に使います。

○スプーンは、出来上がったジャムを瓶に詰める時に使います。 2本のスプーンで互いをこそげ落としながら詰めると詰め易いです。

○タオルかふきんは、ジャムを入れる時に瓶を持ったり、ふたをした 瓶を上下ひっくり返す時に使います。

ブルーベリー(生) 100g に対して
砂糖        50g
レモン汁   小さじ1杯(5cc)
粉ペクチン     固めに仕上げたい場合は3g、ゆるめ(柔らかめ)に仕上げたい場合は3.5g
粉ペクチンを溶く 適量(大さじ1杯=15cc 〜2杯)


1. 瓶とふたの煮沸消毒用の鍋に、瓶とふたを入れます。

2. 水を入れます 水の量は、瓶が完全につかるのが目安です。

3. 点火します(瓶は水から煮沸しないと割れる場合があります)

−−沸騰するのを待つ間に(沸騰したら火をトロ火にするが消さない)−−

4. ブルーベリーを軽く水洗いします(ゴミの除去のため)。

5. ブルーベリー作り用の鍋にブルーベリーを入れます。

6. レモン汁を入れます。

7. 砂糖を入れます。

8. 粉ペクチンを計量して小鉢またはおわんに入れ、大さじ1杯ずつ 水を足しながらよくかき混ぜ、ダマがあったら出来るだけ すりつぶし、ザラッとしたペースト状にします お箸よりティースプーンで混ぜる方が良いと思います
※分離状態になったり、逆にガチガチの寒天のかたまり みたいになった場合は失敗ですので作り直して下さい 

9. ブルーベリー作り用の鍋に ↑ 8. で出来たペクチンを入れます。

10. 全部の材料が均一に混ざるように静かにかき混ぜます。

11. ブルーベリーの赤紫色が、溶けた砂糖ににじみ出て来たら点火 します。    

12. 中火で、『完全沸騰』の状態になるまで煮ます。 『完全沸騰』とは、鍋をかき混ぜている間もぷつぷつと大きな泡が 消える事なく沸騰している状態です。 かき混ぜたら鍋の中が静かになる場合はまだ『完全沸騰』に到達 していません。

13. 『完全沸騰』になってから、ブルーベリーの粒の形が崩れ始めたら ほぼ完成です。 粒の形をどの位残すかはお好みですので各自で調節して下さい。 完成しても火は止めずにトロ火にし続けておいて下さい。

14. 煮沸消毒用の鍋をトロ火にしたまま、トングでまず瓶をつかみ上げ タオルまたはふきんで持って中のお湯を鍋に戻し、なるべく ブルーベリー作り用の鍋の近くに置きます。 瓶は拭かなくて構いません(水気は全部自然に蒸発します)。 ふたはまだ取り出しません また、瓶が複数ある場合も、全ての瓶を一度に取り出さず、 一つだけ取り出して下さい。

15. 取り出した瓶に、出来るだけ素早く完成したジャムを入れます。 瓶もジャムも出来る限り熱い状態を保ちながら詰めます。

16. 瓶のふちから3mmくらい下までジャムを詰めたら、煮沸消毒用の鍋から トングでふたを取り出し、タオルまたはふきんで持って瓶にふたを します(ふたも拭かなくて構いません)。

17. ふたをしたら上下をひっくり返して置いておきます。

18. 瓶が複数ある場合は1個づつ ↑ 14.〜17. を繰り返します。

19. 瓶の上下をひっくり返してから5分ほど経ったら、もう一度 ひっくり返して(今度はふたが上)冷めるまでそのまま放置して おきます。

20. 冷めたら完成です。 冷蔵庫で保管して下さい ジャム専用瓶の場合、うまくいくと市販の瓶の様にふたの中央が 凹んで、密閉に成功した事がわかりますが、失敗している場合は冷蔵庫に保管して早めに消費して下さい。冷凍庫なら蓋をしっかり閉めて2、3年でもOK.です。

 

安川 智晴さん、詳しいレシピを有難うございました。お約束した掲載に一年もかかってしまって申し訳ありません。
2007年のブルーベリー収穫にきっと皆様のお役に立つ事と思います。

このページのトップに戻る



 

お探しのレシピが見つからないときはGoogleで検索してみましょう。
Google