サイト内検索
レシピ一覧表
 
レシピ一覧表
 
レシピが本になりました


  〜クッキー類〜
アーモンドクッキー
アーモンドマカロン
オートミルクッキー
オレンジピールとココアのクッキー
クリームチーズのクッキー
セブンレイヤークッキー
チョコレートとキャラメルのクッキー
チョコレートチップクッキーミセスフィールド
チョコレートマカロンバー
バレンタインクッキー
ビスコティ-(アーモンド)
ビスコティ-(オレンジ)
ビスコティ-(ココア)
ビスコティ-(ピーナツ
ピーナッツバタークッキー
ブラウニー:エスプレス
ブラウニー:オレンジ .new.
ブラウニー:クリームチーズ
ブラウニー:バタースコッチ .new.
ホワイトチョコレートチップ
クッキー

リンザークッキー
レモンバー
レモンバー (低カロリー) .new.
ロシアンティークッキー
 
  〜ケーキ類〜
シフォンケーキ(基本)
スポンジケーキ(基本)
スフレ (基本)
パウンドケーキ(基本)
マジパンのバラ(基本)
苺ショートケーキ(1)
苺ケーキ(2)
オレンジシフォンケーキ
オレンジババロアシフォンケーキ
かぼちゃチーズケーキ
キャレットケーキ
コーンブレッド
サワークリームケーキ
スフレとラムソース
テラミス
人参ケーキ
バナナパウンドケーキ
バレンタインケーキ
ボストンクリームケーキ
ホリデーパウンドケーキ
ロールケーキ(コーヒー)
ロールケーキ(カボチャ)
ロールケーキ(チョコレートムース)
ロールケーキ(抹茶)
レモンチーズケーキ (焼)
レモンチーズケーキ (冷)
 
〜マフィン*ドーナツ〜
アメリカンパンケーキ
オレンジマフィン
かぼちゃマフィン
ドライクランベリーマフィン .new.
コーンマフィン
さつまいもマフィン
スコーン (ミニ)
スコーン
チューロ
タピオカ澱粉のドーナツ

チョコチップマフィン .new.
バナナマフィン
ブルーベリーマフィン .更新.
 
  〜パイ類〜
パイの皮(基本)
パイの皮(ヘルシーバージョン)
アップルパイ (りんごパイ)
いちごパイ
バナナクリームパイ
パンプキン(かぼちゃ)パイ
ブルーベリーパイ
桃のパイ
りんごの焼き菓子
レモンパイ
ヨーグルトのパイ

〜アイスクリーム〜
チョコレートムースー
アイスクリーム


〜キャンディー:チョコレート類〜
アーモンドトフィー
オレンジピール
オレンジピールチョコ
ピーナツのお菓子、ピーナツブリトー

 〜クリーム類〜
いちごババロア
オレンジババロアケーキ
カスタードクリーム
サワークリームの作り方
チョコレートムース .new.
チョコレートモカクリーム
クレープ*ブルーベリー
クレープ*モカクリーム
シュークリーム

 〜プリン類〜
かぼちゃプリン
かぼちゃクリームブリュレ .new.
タピオカプリン
プリン
簡単カラメル .new.
マンゴプリン 
フィンガージェロー

 ダイエットのお菓子
バター無しショートニング無し砂糖無しアップルパイ
オレンジマフィン .new.

 〜スナック〜
アボカド・ディップ
クラッカー(おから) .new.
コーンチップ
サルサ
そら豆のブルスケッタ
ひよこ豆のディップ・ハマス

 〜飲み物〜
オレンジリキュール
カルピス
コーヒーリキュール
ストローベリースムーズィー
豆乳の作り方
チャイティー
ヨーグルト
 
  〜ジャム〜
ブルーベリージャム(冷凍)
ブルーベリージャム(生) .new.
マーマレード
りんごジャム
 
 〜和菓子〜
甘納豆 .new.
あんこ
胡麻大福
苺大福 
どら焼き
 
 〜点心のお菓子〜
ココナツ団子
胡麻揚げ団子
中華饅頭
 

甘納豆


印刷用のレシピを見る


 

 

時間がかかりますので金時豆は夜寝る前に水に浸すのがよいでしょう。


  • 金時豆 300g
  • 水 たっぷり
  • 砂糖 300g
  • 塩 小さじ1/2
  • グラニュー糖 1/2カップ〜+ 
  • 金時豆を一晩たっぷりの水に浸しておく。 (6〜8時間)
(1)  浸した水を捨てます。 豆よりかなり高くなるくらい新しい水をたっぷり入れます。  沸騰させてそのまま4〜5分茹でてお湯を捨てます。 再び新しい水を入れて沸騰させそのまま4〜5分茹でてお湯を捨てます。 これで灰汁出しが終わりました。 しっかり豆が被さるくらいに新しい水を入れます。 (豆よりかなり高くまで) 沸騰し始めたら弱火にして蓋をして、静かに、豆が殆ど破けるくらいまで軟らかく煮ます。 約1時間。 ちょっと触ると崩れそうに軟らかく茹でるのがよいです。  お砂糖に浸けて乾燥すると仕上がりで身がしまります。
  金時豆 300g

(2) 全部の豆が軟らかくなったら茹で汁を捨てます。 早く軟らかくなる豆や、もっと時間がかかる豆、色々ですから硬い豆が残っていないか確認してください。  豆の上部が1割くらい見える程度に茹で汁を捨てて下さい。 (下の写真1) そこに分量のお砂糖とお塩を入れて(写真2)、鍋全体を揺するようにして混ぜます。 蓋をしてこのまま6時間以上放置してお砂糖を豆にしっかりと染み込ませます。 

 

砂糖 300g
塩 小さじ1/2

写真1
写真2

(3) 蓋をとって火にかけ沸騰させます。 一旦沸騰したら極弱火にして蓋をしないで煮詰めて生きます。(写真3) 途中焦げ付かないようにお鍋を揺すって混ぜてください。  殆どの煮汁がなくなるまで煮ます。(写真4)
 

写真3
写真4

(4) 大きな天板又はクッキーシートに広く薄く豆を広げます。 (写真5) 少し残った汁もかけてください。 煮すぎて汁が餡子のような状態であれば、上からかけないほうが良いです。 80度C(200度F)のオーブンで2〜4時間乾かします。 乾かしすぎると硬くなりますから汁がなくなる程度、未だ濡れている感じでOKです。 量が多いと乾いた部分、まだ乾いていない部分がでてきますから、乾いた部分は早めに取り出してください。 長くおいておくと硬くなりすぎます。 乾燥が終わった状態はまだ表面が濡れています。 完全に乾いてしまうとグラニュー糖が付着しません。  付着しないくらいまで乾くと硬いです。 オーブンから出して室温になるまで暫く置いておきます。(写真6)  お茶碗にグラニュー糖を入れて、 20粒くらいの豆を入れて全体に砂糖をつけて、乾いたシートに広げておきます。 甘納豆の出来上がり!。 冷凍バッグに入れて冷凍保存できます。
 

写真5
写真6

丁度良い硬さに仕上げるのは結構何回か経験が必要です。 最初の豆の茹で方が足りない時も硬くなりますし、折角軟らかく茹でても最後の乾燥がいきすぎると硬い甘納豆になります。 グラニュー糖を付ける前は表面がちょっと濡れている状態がよいです。
 


レシピを試してくださって有難うございます。

  かあパンさんのブログから
midasjennyさんのブログか

 




このページのトップに戻る



お探しのレシピが見つからないときはGoogleで検索してみましょう。
Google

Web
Analytics Made Easy - StatCounter